ブログ|株式会社シーカーズ

オフィシャルブログ

トランクに水が・・雨漏りの修理なら株式会社シーカーズ【日産 マーチ】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

寒暖差は大きいですが、日中、日が出れば暖かくなり、春の近さを感じているこの頃であります。

 

さて、車検整備で日産マーチをお預かりしました。整備の為に見ていたところ、トランクがぬれてる・・というか水が溜まってる・・

雨漏りです(;゚Д゚)

 

 

車のドアや窓ガラスの縁にゴムが使われていますが、それが劣化して起きたり、車のボディの劣化によってできたヒビなどから水が入ってくることがあります。

放置してしまうと、サビが起きて車の劣化に繋がります。カビが発生しますし、最悪電気系統へ影響を及ぼして、ショートして車が止まるなどの可能性も・・。そうなってくると修理費も高額になってきます。ですので、早めの対処が必要です。

今回お預かりしたお車も、長年乗られている車でしたので、ゴムの経年劣化による症状でした。車検整備と併せて対応させていただきました。

 

大切に乗っていたとしても、起きてしまうことがある症状です。雨漏りなどの車の異常に気付いたら、愛車の為にも早めに対応するようになさってください。

 

もし気になることがありましたら、遠慮なくシーカーズまでご連絡ください!

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

動かない車の処分なら、岡山にある株式会社シーカーズ【ダイハツ ハイゼット】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

続くこの話題(笑) 今回も3,4年乗っていないというお車の引き取りです。

引き取らせていただいたのはダイハツ ハイゼットです。ウインチでなんとか引き上げました(;´Д`)

 

 

車は抹消しておられなかったので、ここ数年は、車に乗らないけど税金を払う、という状態が続いていたと思います。ですので、良いタイミングでご依頼をくださいました。

 

廃車にするなら何月が良い?

もう乗られていない車があるなら、年度末の3月までに廃車手続きをしておくことをおススメします。

もしかしたら、知らない方も多いかもしれません。乗ってないのに、自動車税の納付用紙が来る➡「もう乗っていない」と言って自治体に問い合わせる➡廃車手続きをする必要があることを知る、なんてことも。

普通車と比べて軽自動車であれば自動車税も安いですが、不要な出費は抑えたいですよね。

 

なぜ3月までに廃車が良いの?

4月1日に車を所有(または使用)している人に、自動車税が課せられるから。

ですので、もう乗らない車がある場合は、3月末までに行う必要があります。一日でも過ぎてしまうと、課税の対象となりますので、注意が必要です。

 

軽自動車なら、年度内廃車を!!

普通車と軽自動車の自動車税に関してには、少し違いがあります。

普通車は自動車税が月割りで課されるので、3月中に廃車手続きができず、4月になってしまったとしても、1か月分を納税という形になります。

しかし軽自動車は月割りのシステムがないので、3月中に廃車手続きが行えず4月になると、一年分の自動車税を納めることになります。一日過ぎてもダメです。ですので、乗っていない車がある場合は、年度内廃車をおススメします。

 

廃車の手続き、シーカーズへお任せください

岡山市北区門前、ナンバーホームセンター備中高松店の西側(駐車場側)で工場を構えており、気軽に車の相談にお越しいただける場所にあります。

また、総社インターより車で2分という好立地を活かして、岡山市、倉敷市、総社市、吉備中央町、高梁市のお客様の元へスピーディーに伺います!

拠点である岡山市北区門前にて、岡山市・総社市・倉敷市などで長年お客様の思いに向き合ってきた経験がございますので、安心してご相談ください。

お車の引き取り、売却をお考えであれば、ぜひ一度ご連絡ください。あらゆる車種、あらゆる状態の車の引き取り・買取を行っております。車検切れやお車の故障で動かない車でも構いません。ご連絡お待ちしております!

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

不動車の引き取りなら、岡山にある株式会社シーカーズ【ダイハツ エッセ】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

この時期、特に3月は、車の買い替え・廃車・抹消の手続きの依頼が多くなります。

 

なぜ年度末に廃車や抹消の手続きが多いのか

それは・・・自動車税が関係しているから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

4月1日時点で車の名義を持っている人に、自動車税のハガキがやってきますので、年度内に処理をしておこうという方が多い訳であります。

そして今回も「動かなくなった車を処分したいので、引き取ってほしい」という連絡をいただき、車の引き取りに行かせていただきました。

 

 

岡山市北区御津のお客様からのご依頼で、今回引き取らせていただいたのはダイハツ エッセです。

もう何年も乗っておられないとのことでしたでの動かすのに苦労しましたが、何とかレッカーに載せることができました。

 

車の引き取りなら、ぜひシーカーズへお任せください!

オススメ理由①:地域密着&拠点を活かせる

岡山市北区門前、ナンバーホームセンター備中高松店の西側(駐車場側)で工場を構えており、気軽に車の相談にお越しいただける場所にあります。

また、総社インターより車で2分という好立地を活かして、岡山市、倉敷市、総社市、吉備中央町、高梁市のお客様の元へスピーディーに伺います!

 

オススメ理由②:長年のノウハウを活かして

拠点である岡山市北区門前にて、岡山市・総社市・倉敷市などで長年お客様の思いに向き合ってきた経験がございますので、安心してご相談いただけます。

これまでに培ってきたノウハウを活かし、低年式車や車検切れなど、どんなお車でも柔軟に対応いたします。

オススメ理由③:安心、納得、気持ち良くがモットー

今まで乗ってこられた大切な愛車です。お客様の立場になって考え、安心して気持ち良く依頼できる車屋さんを目指しております。お車で気になることがありましたら、どうぞ遠慮なくご相談ください。

 

お車の引き取り、売却をお考えであれば、ぜひ一度ご連絡ください。あらゆる車種、あらゆる状態の車の引き取り・買取を行っております。車検切れやお車の故障で動かない車でも構いません。ご連絡お待ちしております!

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

中古車買うなら、岡山にある株式会社シーカーズ 【ホンダ ゼスト ご成約!】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

ゼストをご成約いただきました!!H様誠にありがとうございます。

 

 

春に免許を取得して初めての車のご購入とのことで、当社の車をお選びいただきました!

 

納車へ向けてしっかりと整備させていただきます(*´ω`*)

 

シーカーズでは、精度の高い査定とオートオークションによって状態の良い車を仕入れておりますので、これから長く乗ることになるかもしれない車を安心してお選びいただけます。また、買取車両だからこその驚きの価格の車も!

 

ぜひグーネットさんやカーセンサーさんもご覧ください。お近くの方はお立ち寄りいただき、ぜひご確認ください。ご来店心よりお待ちしております(´∀`*)

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

喫煙車の内装クリーニングなら、岡山の株式会社シーカーズ 

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

買取をした車の内装クリーングを行いました。

こちらのお車は・・・

 

 

喫煙車です。写真はタバコのヤニの汚れですね。臭いや目立ったヤニ汚れは無かったものの、やはり違いはクッキリ現れます。

 

 

今回は買取の車でしたが、車を下取りに出したりする場合、喫煙車は査定に影響するのでしょうか???

 

 

喫煙車は査定に影響する?

します!

インターネットで中古車を探すときには、グーネットさんやカーセンサーさんのサイトをご覧になることが多いと思いますが、各車両の車両状態には禁煙車かどうかの項目があります。

つまり・・そうした項目が作られるほど、禁煙車か喫煙車かを気にされる方が多い訳で、どうしても喫煙車は敬遠されがちになります。どうしても喫煙車の車の査定はシビアになってきます。

 

消臭剤を定期的に撒いていたら大丈夫?

ではありません。

査定の直前に消臭剤をまくなどして、臭いを軽減させようとしても、査定をする人はすぐに気付きます。たとえ査定をする人がタバコを吸う人であっても同じです。

その代わり、日ごろから換気を意識したり、こまめな掃除をしたり、お金はかかりますが定期的に内装クリーニングに出したり、洗車の時にはフロアマットを洗ったりしていると、車の状態も変わってくると思いますので、査定への影響を少しでも抑えることができるかもしれません。

 

電子タバコなら大丈夫?

ではありません。

最近は電子タバコの方も増えてきています。普通のタバコほどにヤニで汚れる、ということはないかもしれませんが、電子タバコでも臭いはします。また、こちらも喫煙車扱いになりますので、どうしても査定には影響してきます。

 

内装のクリーニングってなにするの?

シーカーズは、年間1,000台以上の内外装クリーニングの実績があります。その中にはもちろん喫煙車も多く対応してきました。

タバコのニオイやヤニの汚れなどは車全体に影響しますので、車のシート、フロアマット、天井、内張、エアコンの内部まで清掃し、臭いやヤニ汚れを落とすために徹底洗浄します。

もちろん、内装クリーニングをしたからと言って禁煙車になる訳ではございませんので、悪しからず・・・

 

経験豊富なスタッフが、お客様の大切なお車と親身に向き合います。予算に合わせた対応が可能ですので、気になる方はぜひ一度お問合せください!

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

車磨きなら、岡山の株式会社シーカーズ【ホンダ ゼスト】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

今回は、ホンダ ゼストの磨き作業を行いました。

 

研磨するって何?と思われるかもしれません。研磨するとは、車の塗装を削ることです。表面を薄く磨くことによって、塗装面を整えます。

洗車では落とすことのできないキズを、磨くことよって綺麗にすることができます。では、磨くとどれほどの変化があるのでしょうか。

 

 

水染みが無くなったり、ひっかき傷のようなものがなくなったりしているのが分かります。ツヤ感が全く違うのが一目瞭然です。

 

ただ、『削る』訳ですから、車の塗装の状態によっては作業できないものもあります。回数を重ねるごとに塗装面は薄く、また、弱くなっていってしまいます。

でも見た目の輝きが違うと定期的にやりたくなりますよね。

 

シーカーズでは、塗装面を保護するためにも、磨きと併せてコーティングをおススメしています。コーティングをするなら磨きはセットなのですが、せっかく磨いて車の磨きが戻ったなら、その状態を維持するためにも、コーティングがおススメです。

総社市、倉敷市、岡山市の皆さん、ぜひ一度ご体験ください。

コーティングの種類も複数用意しておりますので、予算に合わせてコーティング可能です。代車もございますので、気になる方はぜひお気軽にお問合せください。

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

車のコーティングなら、岡山の株式会社シーカーズ

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

この時期、車を買われる方も多いと思います。そんな時に、オプションで「コーティングどうされますか?」と聞かれますよね。

コーティングはした方が良いのでしょうか?しなくても良いのでしょうか?

 

 

絶対した方が良い!というのが、コーティング屋でもあるシーカーズの意見ですが、その理由を幾つかご紹介します。

 

見た目がキレイ!

パッと見で大きく違いが分かります。違いは一目瞭然。新車はもちろんですが、長年乗ったお車の施工させていただいたとき、中古車に施工したとき、「キレイ!!」「これ本当に中古車??」という嬉しい反応をいただくことが多々あります(^_^)

 

塗装の劣化を防ぐ

雨、紫外線、そろそろ増えてくると花粉や黄砂、冬ですと道路に撒かれている凍結防止剤等々、車はある意味過酷な状況にさらされています。これらが車の塗装の状態を劣化させてしまう原因となるものです。新車のときのピカピカの艶も無くなり、見た目も悪くなってきます。

しかし、コーティングによって塗装面が保護されることによって、色あせを防げたり、汚れが付着しにくくなるので、ボディーへのダメージを抑え、塗装の劣化速度を遅らせることができます。

 

車の手入れがラクになる

先ほども述べたように、ボディーコーティングを行うことで、車に汚れが付きにくくなるので、汚れが落としやすく洗車も楽々、水洗いでOKです。夏の暑い時期や冬の寒い時期に洗車の回数を抑えられたり、時短で終えられるのは大きなメリットですね。結果お財布にも優しいです。

 

キズが付きにくくなる

コーディングを施工すると、車のボディーに固い膜ができることになります。ですから、洗車のときにどうしも付いてしまう磨きのキズや拭き上げキズが付きにくくなります。鉄粉も付きにくくなることから、洗車で車を傷つけてしまうということも軽減できます。

 

 

今回は、大きなメリットを挙げさせていただきました。他にも様々なメリットがあります。ぜひ車を買ったら、また愛車を長年乗り続けるために、コーティングお勧めです!

総社市、倉敷市、岡山市の皆さん、ぜひ一度ご体験ください。

コーティングの種類も複数用意しておりますので、予算に合わせてコーティング可能です。代車もございますので、ぜひお気軽にお問合せください。

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

【ナンバー曲がった・・】車に関する相談なら、岡山の株式会社シーカーズ

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

少し前に、『交通事故が増加する3月を前に、交通安全の想いを描いたショートドラマをトヨタが公開した』という記事を読みました(動画が気になる方はこちらへ)。

3月は交通事故が多い月のようですね。年度末の繁忙期のため、強引な運転に繋がる「先急ぎ心理」という傾向がよく見られるんだそうです。

滅多に事故を起こすことはないかもしれませんが、気を付けて運転したいところです。

 

 

先日、滅多にない・・と思うのですが、バイクに引っ掛けられてナンバープレートが曲がってしまったという連絡をいただいたので、レッカーに行ってきました。

ナンバープレートですが、平成28年(’16年)4月1日よりナンバープレートの表示義務化が明確化されました。

詳しい情報はこちらから

何が変わった?

これまでは「番号を見やすいように表示しなければならない」とだけ定められていたんですが、位置や角度などが数値で明確に規定されました。

具体的に何がダメ?

うーが免許取り立てのころは、ナンバープレートのカバーをしてたことを思い出しますがww、無色透明のカバーであっても禁止となっています。

バイクなどにあるんでしょうか、ナンバーを縦などに回転させて取り付けたり、折り返して(曲げる)付けることも禁止されています。

プレートのすべての文字が判読できるようにしなければならないので、フレームやステッカーなどで文字の一部が隠れてしまわないようにする必要もあります。

 

今回の事案

バイクに引っ掛けられてナンバープレートが曲がってしまった、ということでした。

微妙なところではありますが、国土交通省/警視庁の資料によると、プレートのすべての文字が判読できるようにとか、番号の識別に支障が生じないこととあります。

まぁこちらでは良いとも悪いとも判断できませんし、この情報を踏まえてレッカーさせていただきました。

ところが・・

T保険さんへ連絡したところ、担当の方から『少しの距離ならナンバーが潰れてても(見えなくても)そのまま自走してください』とのこと・・

本当に大丈夫なのか?? お客さんにそれ伝えて、もし切符切られたりしたらな~。さすがに申し訳ないからできないっす(;´Д`)

結論

国土交通省/警視庁の資料では、『知らなかったではすまされません!』ってあるので、やっぱりレッカーしとくことにしよう、となりました。

 

“番号票表示義務違反”は赤切符=刑事罰の対象だそうですので、意図的でないとしても不安な場合は、ぜひご連絡ください。同じ事案を経験された方等おられましたら、ぜひ教えてください(;´Д`)

何はともあれ、皆さま安全運転で事故がありませんように・・

 

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

中古車買うなら、岡山の株式会社シーカーズ 【アルトラパンの紹介】

 

こんにちは、シーカーズです。

 

春を感じさせる暖かかさがあったり、コートが必要な寒い日があったり、寒暖差が激しい時期ですね。あっという間に三月に入りましたが、そろそろ免許を取得した、という方も多いのではないでしょうか。

そんな方にもピッタリな一台、アルトラパンをご紹介します!

 

 

●スズキ アルトラパン(DBA-HE22S)

●年式:平成26年式

●走行距離:9万4000km

●ベンチシート、スマートキー、禁煙車

●総額30万円

 

 

アルトラパン 人気の理由

若い方から年配の方まで、女性はもちろん、車の色も多様ですので男性にも人気のラパン。乗りやすいですし、シーカーズではお手頃な価格でのご案内です。

 

運転のしやすさ

トランクの容量や室内空間が大きいにも関わらず、コンパクトなサイズ感。とても運転しやすいのがポイントです。イオン倉敷で、アリオで、岡山イオンで、「混んでいるときの駐車が苦手」そんな方もおられると思いますが(内輪ネタでスイマセン)、ラパンは小回りが効き車幅の感覚も掴みやすいので安心です!

 

可愛らしいデザイン

ラパンと言えばウサギ!「ラパン」はフランス語で“ウサギ”を意味するようですが、その可愛らしさは特徴ですよね。外見もそうですが、内装も可愛いデザインなので、長く乗っていて飽きがこないのも特徴です!

 

初心者の方にも特におススメ!

免許の取り立てはドキドキしますが、ラパンは運転のしやすさもバツグンです。ちょっとお財布事情で選ぶ車が限られる・・なんてこともありがちですが、価格がお手頃なのに飽きのこない可愛いデザインの車。それに燃費も良いので維持費も助かります。車内もゆとりがあるので、お友達もおでかけしやすい一台です!

不安に感じる方は、いざという時の為に先日ブログで書いたお手頃なドラレコを取り付けることも可能ですので、気になる方は遠慮なくご相談ください。

 

シーカーズおススメのラパン、実際にご覧になりたいという方もぜひご連絡ください!さらに細かい情報が、グーネットやカーセンサーに掲載されていますので、下記のリンクからぜひご覧ください。お問合せお待ちしております!

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc

ドラレコのことなら、株式会社シーカーズ【お求めやすいドラレコはコレ!】

 

こんにちは、シーカーズのうーです。

 

ドライブレコーダー、どれを選べば良いか迷いますよね・・

 

先日も、『ネットでドラレコを探しているんだけど、どれが良いのか分からない』とご相談をいただきました。

何かあったときの映像記録の証拠として提出するのに、身近なものとなっているのが伝わってきます。お客様にお伝えしたドライブレコーダーを選ぶ際のポイントを、ここでもご紹介します。

 

おススメはフルHD。最低でもHD以上

いざという時に映像を確認したら“ぼやけている”、“見にくい”、これでは意味がありません。特に相手のナンバーがきちんと映るかどうかが大切なポイントになります。

最近ではフルHDが主流となっています。画素数で言うと200万画素です。

画素数が高いに越したことはないですが、価格が高くなったり、容量が大きくなるので、一概に画素数が高ければ良いというものでもないかもしれません。

ただ最低でもHD(画素数で言うと100万画素)以上がおススメです。

 

後方カメラ付き

まだまだ聞くあおり運転の記録、後ろから追突されることも。できればリアカメラ(後方カメラ)付きにできればよいと思います。

最近よく聞くのは、『アレ?なんか当たった?(当てられた?)』というケースです。当て逃げなんかは論外ですが、微妙な感じの時などにもいざ確認できれば、安心です。

 

WDR機能がある

夜間走行時、逆光、トンネルから出たときなど、明るさが通常と極端に違う時、映像が上手く映らないことがあります。そんなときに明るさを自動調整して見やすい画像として残してくれる機能がWDRです。

夜間・逆光・トンネルの中から出たときは運転していても見づらいですよね。そうした時はやはり事故のリスクも高くなりますので、この機能は抑えておきたいところです。

 

フォーマットフリー

「ドライブレコーダー付いたらもう安心!」という訳にはいきません。ドラレコには定期的にフォーマット(初期化)をしないと、書き込みエラーが起きてしまいます。肝心な時に映像が映らなくなってしまいます。

でもそのフォーマットを忘れてしまいがちなんですよね(;´Д`)

フォーマットフリーは、全くフォーマットをしなくて良い訳ではないのですが、少し手間なフォーマットの頻度をグッと減らすことができます。少々忘れていても、心配せずに使用できます。

 

結局どれがいいの?

シーカーズでもいくつかのドラレコを取り扱っていますが、もし付けるかどうかを迷っておられるなら、UPTYのUP-K053という製品、おススメです。

 

 

機能は本当に必要なものだけ(今回紹介した機能ももちろん付いています)。その分お値段もお求め安くなっています。

更に良い点は、後方カメラを後付けできることです。

 

「後ろのカメラはどうしようか迷う」➡一旦フロントカメラだけ付けて、後からリアカメラを付けることが可能です!

「後ろも付けたいけど、予算の問題が」➡後から後方カメラを取り付けれるので、余裕ができたときに付けることができます!

 

 

今回紹介した以外のものも取り扱っております。

安価なドラレコでも大丈夫?? どんなドラレコが良いの?? どれくらいのスペックがあれば良い?? 付いていないので取り付けたい!! 等々、ドライブレコーダーに関することがあれば、お気軽にご相談ください!

 

※紹介したUP-K053についての詳細はこちらからどうぞ!

 

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

グーネット掲載情報はこちら!!

カーセンサー掲載情報はこちら!!

 

株式会社シーカーズ

tel:086‐287‐4000

LINE:@404rdepc