-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは。シーカーズのヒロセです。
車検でお預かりです。
各種チェックしていきます。
中古で買われたみたいですが・・・「うーむ」。新車から今まで全く整備が出来ていなかったみたいです。車検通らないとこだらけ。指定工場で触らず闇車検ってパターンですね。きっちり直していきます。
まずはエンジンルームを開けます。
ウォッシャータンクのキャップが有りません・・・
ゴミが入ってウォッシャー液が出なくなります。
お次はベルト。
いつ切れてもおかしくないですね。
エアークリーナー写真撮り忘れました。
エアコンフィルターはこんな感じです。
こちらはアッパーアーム。
破れてから10年程経過しているのでかも。
整備士の方きっちり直してあげてください。
直せないなら、外注に出して頂きたいです。
手で触るとブーツが劣化しすぎてパラパラになって無くなりました。
このままでは、法的に違法なのも有りますが、命に係わる部品です。
こちらはスタビリンクです。
こちらも手で触るとブーツが劣化しすぎてパラパラになって無くなりました。
完全に闇車検(違法車検)で何年も通してた跡です。
オーナー様には黙って通していたのだろうな。
こちらの2枚の写真はブレーキフルードです。
約17年間一度も変えてないのかも。
こちらも命に係わる部品。
責任もって整備して頂きたいです。
ここまで激しい状態は初めて見ました。
ここまで激しい状態は初めて見ました。
お次はオイルフィラーからのオイル漏れです。
ストッパーが割れていました。
劣化でパッキンも硬化。
廃盤だったので、当社で加工して修理。
お次はATFの交換です。
使うのはモチュール(MOTUL)のATFⅥ。
オイルパンとストレーナーも外して交換です。
こちらは一体型となっています。
なかなかの鉄粉ですね。
本当はバルブボディーも変えたかったのですが、部品を出してもらえず。
バルブボディーも洗浄して組付けて油面調整。
その他エンジンオイル等交換して細々整備して完成です。
ブレーキのオーバーホールも視野に入れてもいいかも。
当社は輸入車も修理歓迎です。
予算に合わせた修理も対応致します。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今日もエアコン洗浄です。
今日は20のアルファードのエアコン洗浄です。
こちらの車両は前後にエバポレーターが付いています。
まずは後部座席から
3列目シートを外して、内張を外していきます。
シートレールも外せばまずは後部のブロアモーターが出てきます。
ブロアモーターを外して洗浄していきます。
これが後部のエバポレーターの汚れです。
この黒い粒、カビ等も出てきます。
後部のエバポレーターとブロアモーター洗浄を終え組んだら、次は前席のエバポレーターの洗浄です。
エスプレッソ級の汚れが出てきます。
これでもエアコンから臭いが無かった車両です。
年数と走行距離から洗浄することになりました。
かなり苦労しましたがここまで綺麗になりました。
皆さんも車のエアコン洗浄してみませんか?
アレルギー発症や体調不良の症状が出る前に洗浄をお勧めします。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今日もエアコン洗浄です。
今日はE26のキャラバンのエアコン洗浄です。
夏になると大好評のエアコン洗浄です。
皆さんは車のエアコン洗浄定期的にしてますか?
車内の狭い空間で、直接を風を浴びることの多い車のエアコンは家庭用とは比にならない位身体に悪影響を及ぼします。
特に小さいお子さんなどを載せる車やアレルギーのある方には特におすすめです。
エアコン洗浄の予約や問い合わせを沢山頂いております。
お盆前などにご希望の方は早めの問い合わせをお願い致します。
2~3年に一度くらいの洗浄をお勧めします。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
暑くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか?
こんな時は家でも車でもエアコンを使って熱中症対策をしないとだめですね。
今日は車のエアコン洗浄です。
家庭用エアコンの洗浄は浸透してきましたが、車のエアコン洗浄はまだまだ知られていません。臭いいが気になったりしませんか?
臭いが気になったらもう赤信号です。
大量の雑菌やカビが繁殖して鼻や口から吸っています。
車内の狭い空間で、直接を風を浴びることの多い車のエアコンは家庭用とは比にならない位身体に悪影響を及ぼします。
しかも家のエアコンより切ったり入れたりが多く、高温多湿で雑菌やカビには最高の環境です。
カーショップやディーラー等で缶のエアコン洗浄(エバポレーター洗浄)していませんか?
エアコン洗浄している立場からするとそれも辞めて頂きたいです。
ベタベタした界面活性剤の成分などで水分が残りさらに汚くなっていることも。
当社はエバポレーターに大量にまた高圧で洗浄剤と水を噴射し雑菌やカビを洗い落としていきます。
今日はフォレスターです。
タバコを吸っていない車でもこのくらい汚れています。
2~3年に一度くらいの洗浄をお勧めします。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今回はぷじょー106のミッションOHの風景です。
オーナー様はこの106を非常に大切しておられます。
仕事柄新築のお宅に訪問されるそうで、オイル漏れが気になるのと、前回ディーラーで車検してから異音がしたり少し調子が悪いとの事で車検のタイミングで入庫です。
ディーラーで整備を依頼しても「もう面倒を見れない」と断られたそうです。
チェックしていくとあちこちでオイル漏れ。
デフシールからオイル漏れ。
シフトリンクのシールからオイル漏れ。
オイルゲージからオイル漏れ。
オイルクーラーのアタッチメントからオイル漏れ。
油圧センサーからオイル漏れ。
油量センサーからオイル漏れ。
古いので仕方ありませんね。
車載で頑張って交換していきます。
ですが・・・
最悪です。ミッションケースとミッションケースの合わせ面からオイルが漏れてるではありませんか!!!
現実逃避をし洗浄が悪く、オイルが付着したままだったのだと一度洗浄をしてチェック。雫になってます。もう一度洗浄してチェック。やはり雫になってます。
現実逃避できるのもここまでか。頑張ってシール類を車載で交換しましたが・・・ミッション降ろします。ついでにエンジンも降ろします。なぜエンジンも降ろすか後日UPします。
長年の汚れも溜まっていますね。
バラしてみるとミッションケースの合わせ面が製造時の鋳物の巣から漏れていました。
薄く液体パッキンが塗られているのですが、時間の経過と共に弾性が無くなり、そこにたまたま製造時の巣穴が・・・。
面出し修正をしていきます。
フライス等で削り過ぎるとクリアランスが足りなくなるので、定盤で地道に面を出していきます。
続きはまた後日UP致します。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今日はTRH200KのハイエースのATFとストレーナーの交換です。
走行約20万キロオーバーの無交換車両です。
今回交換に至ったのは、車検でATのオイルパンからATFの漏れている為交換せざるをえない車両です。
こういったトラブルの時の為にもATFやCVTFの定期的な交換をお願い致します。
かなり汚れています。
今回の工程としてATFを抜きオイルパンを外して洗浄、バルブボディーも洗浄後にストレーナーとガスケット交換をして新しいATFを入れて持ち込み車検でしたので自走でフラッシング。車検完了後もう一度ATFを交換して完了です。
コンタミが多くても漏れ始めると交換するしかありません。
ATFやCVTFもエンジンオイル等と同じく劣化していきますので、交換を当店はお勧めしています。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今日はANH20のアルファードのCVTFとストレーナーの交換です。
約15万キロCVTF無交換車両です。
コンタミチェックと車の状態から交換可能と判断致しました。
コントロールバルブ洗浄後、ストレーナー交換、オイルパンも洗浄しCVTFの量を調整して完成です。
最近のCVTFやATFはメーカー無交換となっていますが、オイルは必ず劣化していきます。交換している車両の方が燃費も走りもやはり良いですね。トラブルも交換車両の方が少ないです。
車の出来が良くなり長く乗れるようになったので、ATFやCVTFも交換をお勧めします。
ずっとメンテナンスされてない車両などはオイルをチャックした結果交換をお断りする場合もございます。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
こんにちは。シーカーズのヒロセです。
今日はE26のキャラバンのATFの交換です。
15万キロ程走っていますが、抜けたオイルはかなりきれいでした。
この程度の汚れということは以前のオーナー様も定期的にATFを交換してそうですね。
オイルパンやコントロールユニットを洗浄して組付け、ATFの量を調整して完成です。
こちらの車両残念ながらストレーナーの部品の供給が有りませんでした。
オイルパン脱着有りのATFやCVTFの交換も賜りますので、お気軽にご相談ください。
シーカーズの格安レンタカーはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
グーネット掲載情報はこちら!!
カーセンサー掲載情報はこちら!!
シーカーズのヒロセです。
今日は久々の投稿になります。
グーネット掲載在庫はこちら↓ ↓ ↓
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/1003073/showroom.html
シーカーズのインスタグラムはこちら↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ccars_since2013/
シーカーズのユーチューブはこちら↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCRLHeqwBVFW4utk9Ze-v4GQ/featured