
こんにちは、シーカーズのうーです。
今日はコーティング作業の紹介です。日産セレナ(HFC26)のコーティングを行いました。
やはりコーティングを施工すると光沢も出てとても見栄えが良いですね!
車を売却するとき、車のボディの状態は査定に大きく影響します。塗装の状態やキズはやはりすぐに目に付くところでもあります。
ガラスコーティングをすると、ボディが色あせにくくなったり、汚れも付きにくくなります。もちろんコーティングの被膜も徐々に剥がれるものなので、定期的に洗車をして汚れを落として状態を奇麗に保つ必要があります。
でもそのようにキチンとメンテナンスをして奇麗な状態を保っていると、車を売却するとき買取金額にも差が出てきます。
コーティングも安くはありませんので、少し二の足を踏むものですが、売却時には十分に元が取れる結果にも繋がります。
購入時にあまり売却のことを考えることはないかもしれませんが、ぜひそんなことも視野にいれて、愛車のコーティングを検討されてみるのはいかがでしょうか?またはお車の買い替えをご検討中の方は、愛車のコーティングをぜひプロに任せてみられるのはいかがですか?ご相談、お問合せ、いつでもお待ちしております!
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
今日は、タバコ臭のする車の消臭を兼ねて、エアコンクリーニングを行いました。
夏が近づくと家のエアコンクリーニングのCMがよく流れますね。「空気爽やか~」的なw。
でも車のエアコンクリーニングまではあまり気にしません。でもやっぱり結構汚れてるんですよ。こんな感じで・・
『車 エアコン 清掃』と検索すると、よくスプレーで清掃する方法なんかが出てきます。でもこれでは根本の汚れや臭いまでは取ることができず、効果はあまり高いとは言えませんが、機械を使ってエバポレーターという根本部分を清掃することで、「空気爽やか~」になります。
実際の作業動画はこちら
⇩⇩⇩
車は外にあるので、家のエアコンより遥かに過酷な状況下に置かれています。小さいお子さんがおられて空気が気になるという方、車のエアコンの臭いが気になったという方、ぜひ一度、本格的な夏到来の前に車のエアコンクリーニングも試してみてはいかがでしょうか?お気軽にお問合せください!
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
先日買取させていただいた、H13年式のBMW(GH-AL19)、車に付けていたスピーカーを外したいとのご連絡をいただき、取り外し作業を行いました。
①まずはこの黄色で囲んだ部分を外します
②外すとこんな感じ
③トルクスネジを外していきます
ネジが取れたら、下から押し上げるようにしてドアトリムを外します
④パワーウィンドーのカプラー、ドア開閉のワイヤーを外します
⑤スピーカーのカプラーを外し、ネジを外したら取り外し完了
内張り剥がすのは毎度ヒヤヒヤしますね(;´∀`)
スピーカー、ETC、ナビ、ドラレコ等々持ち込み作業依頼も喜んで承りますので、お気軽にお問合せください。
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
今日は先日ご成約いただいたお車、タントの納車をさせていただきました。すっかり写真を撮り忘れてしまいました(;´Д`)
車のボディー、内装、エンジン共にとても状態が良い車で、お客様にも喜んでいただけました。3歳のお子さんもさっそく新しい車に乗車!車に乗ってワクワクしている顔を見ることができたのも嬉しかったです。最初は緊張していたお子さんも、出発時には大きく手を振ってくれました(*’▽’)
オートオークションの会員資格を持つスタッフが、質の良い車を、お客様のご要望になるべく沿えるよう厳選いたします。良い車が見つかるには、少し時間がかかる場合がありますので、車検の時期などを見据えつつご相談くだされば嬉しいです!
もちろん、グーネットさんに掲載させていただいているのも厳選車ですので、そちらもぜひご覧ください!
岡山市北区、総社市、倉敷市、吉備中央町の皆様、お車購入のご相談お待ちしております。お気軽にどうぞ!
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
岡山市北区で買取させていただきました。平成13年式のBMW 3シリーズ、走行13万キロ。当社のご利用ありがとうございました。
お客様も丁寧にお車の状態を説明してくださいました。長年乗られた車への愛着がひしひしと伝わりました。シーカーズではしっかり査定買取させていただきます。
買取業者によっては、査定額を高く出して後から減額請求してくるなんてところも・・。虚偽の報告などをいただいていた場合などは別ですが、シーカーズは減額請求は行いませんのでございません。きちんと丁寧に気持ちの良い対応を心がけていますので、お気軽に査定もお問合せください!
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
今日は、当社でご納車いただいたお客様の車に、ドライブレコーダーの取り付けを行いました。
取り付けたのは、前後カメラ、駐車監視付きのものです(UP-K044)。
最近はドラレコの需要も高まってますね。付けておられる方も多いと思います。でもドラレコも安価のものから高価なものまで沢山あってどれを選べばよいか分からなかったりするかもしれません。
あまり安いのは夜の映像がキチンと映っていなかったりする場合が(;´Д`)。
別の問題として、ドラレコを使用していくと記録メディアに不要なゴミデータが溜まっていくので、定期的な”フォーマット”というのが必要です。これが手間なんですよね~w。そんな必要あった?なんて言われる方もチラホラ・・。これを怠ると不具合が生じてきます。
当社ではそうした問題点を解消したドラレコをご準備しています。ご予算に合わせてもお選び頂けます。ご自分で取り付けたいという方は機器の販売だけも行っております。ぜひこちらの方もご相談ください(*^▽^*)
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちはシーカーズのうーです。なんだかもう梅雨を感じさせるお天気が続いていますね。
さて、今日はH15年式イスト(UN-NCP60)のハブベアリング交換を行いました。
ハンドルを操作すると異音がしたり、走っていると「ゴォォォォ」という音がする、ということはありませんか?状況にもよりますが、10万キロ程走行すると、ハブベアリングの劣化が疑われます。今回もそうでしたので、交換させていただきました。
交換前のハブベアリングです。手で回すだけでゴロゴロと音がしました。
交換後の状態です。回してみると少し抵抗を感じますが、これが正常です。少し走りましたが、「ゴォォォォ」という音もすっかり消えていました。
もしこれを放置しておくと、ベアリングが焼き付いてしまい、タイヤが回らず走行できなくなることも・・。とっても重要な部品でございます。
自分で交換、DIYしたい方もおられるかもしれませんが、足回りは安全に直結する部分なので、車屋さんに交換してもらうことをお勧めいたします。
もし同じような不具合を感じられたら、ぜひ一度点検にお立ち寄りください。
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!
こんにちは、シーカーズのうーです。
先週末、長崎へ出張コーティング作業を行いました。ご指名ありがとうございました!
別々のお客様のお車の作業でした。遠方の出張作業のほとんどは、オートサロン等のイベントの時くらいなのですが、遠方の場合コーティング作業と別途、交通費・宿泊費で作業させていただきます。
もちろん、美味しいものも。長崎と言えばやはり・・
ちゃんぽんですよね~♪って人によって違うと思いますがw。四海楼のちゃんぽん、行かれた際はぜひ!
磨きのプロのコーティングをぜひご体感ください(^^♪ ぜひぜひ他県のお客様からのご依頼もお待ちしております!
グーネット掲載在庫はこちら!!
シーカーズのInstagramはこちら!!
シーカーズのYouTubeはこちら!!