オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

BMW フォグランプ交換 持ち込み作業

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

今日は持込部品の交換です。

BMWのフォグランプです。
クーペはやっぱりかっこいい。

お若いのに車に興味が有る方に出会えて嬉しいです。

ハロゲンの純正フォグからLEDのフォグに変えていきます。

LEDの方が発色が綺麗ですね。

LED独特のノイズが入ってしまったようです。
ノイズキャンセラーを付けた方が良いかもしれませんね。

持込部品交換も賜りますので、お気軽にご連絡ください。

岡山の格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

ハイエース KDH205V レッカー レンタカー

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

今日はハイエースのレッカーと保険対応のレンタカーです。

当社のお客様で、「近くでバッテリーマークが点いた」と連絡を頂きました。

代理店型保険でレンタカー特約も入っていましたので、レンタカーを載せてレッカーに急行です。

「ベルトが鳴ってたので、ベルトが切れたんだと思う」との事でしたが、確認をしてみるとベルトは元気よく回っています。

直ぐにどうこう出来る状態では無さそうです。

工場に持ち帰りチェックしていきます。

原因はオルタネーターに有りそうです。

新しいオルタネーターに交換します。

これが一苦労でした。
シートを取り外し、フロアを取り外し、ACコンプレッサーが邪魔で取り外し、インテークのパイピング邪魔で取り外し、アイドラを取り外します。

やっとオルタネーターにアクセスできました。
が・・・外したオルタネーターが取り出せません。
知恵の輪は苦手ですW

そうこうしているうちに取り出せました。
今度は逆の手順で取り付けていきます。
組み終わったらテストして完成です。

ちなみにこのハイエース運転席はレカロで専用に肘置きまで付いてます。
シートって変わるだけでかなり体が楽になりますよね。
腰の悪い方は試してみてはいかがですか?

 

シーカーズでは保険多応用の通常のレンタカーも扱っています。

レンタカー費用の一部を修理費に充てる見舞金制度も準備していますので安く修理できます。お気軽にご相談ください。

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

お小遣い ガラス交換で見舞金

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

今日はガラス交換です。

少し前の作業になります。

飛び石でガラスが割れました。
過失が無いのに自費で修理は悔しいですよね。

そんな時はシーカーズにお任せください。

実は当社見舞金制度が有ります。

これには条件が有るのですが、
任意保険が代理店型(共済以外)でレンタカー特約に加入。
これが条件です。

しかも当社には普段当社でメンテナンスや車両購入をしてくださる方には、別で見舞金制度がございます。

今回は車両保険に入られてましたので、車両保険を使っています。

飛び石で車両保険を使うと保険の等級が一つ下がります。
その場合翌年が2~3万円年間で保険料が上がることが有ります。

見舞金は当社独自の計算方法ですが、
こちらの方は以前から当社でメンテナンスさせて頂いており、その時点で見舞金が1.5万円です。

代理店型ほ保険に入られており、保険からレッカー依頼とレンタカーもご依頼頂きました。

ちなみに今回の見舞金総額5万円を超えています。

あれ!? 計算したらおかしくない?

そうなんです。
保険を使って2万5千円来年高くなる。
でも5万円以上帰ってくる。

2万5千円以上お金が余る。

見舞金でご飯でも食べて心のショックも治して頂ければと思います。

ガラスの飛び石交換もお気軽にお問い合わせください。

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

車屋さんがインキーしたら・・・

こんにちは、シーカーズのうーです。

やってしまいました、インキ―・・

車屋さんがインキーしたらどうするか、YouTubeにアップしましたのでぜひご覧くださいww

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

 

格安レンタカー車両が・・・

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

今日は嬉しいような悲しいようなお話です。

年式は古めですが、走行の少ない三菱のekワゴンを少し前に買取させて頂きました。

店頭で少し展示をしていましたが、「年式古めで状態の良い車は綺麗な格安レンタカーにしよう」となり、こちらのekワゴンも格安レンタカーにすることに決まりました。

しかし格安レンタカーに準備中にお問い合わせが!

「今から見に行きます。」

実写ご覧頂き直ぐに納得頂きご成約。

「有難うございます!!!」

その後スタッフから「格安レンタカー用の車無くなりますよ」

ピンチです。でも車屋として車を買って頂けるの嬉しい限りです。
有難うございます。

ということで、車が足りません。
手放したい車が有りましたら、
・走行距離多くてもOK
・年式古くてもOK
・修復歴有ってもOK
・他社で0円と言われたでもOK
・傷が有るでもOK
・現在壊れている所が有るでもOK
輸出をしたり、格安レンタカーに使ったりで、何でも買い取ります。
お気軽にお問い合わせください。

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

 

高速道路でオイルランプが点灯。レッカー出動!

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

 

今日は朝から

お客様:「オイルランプが点きました」

と電話が来ました。

私:「場所は?」

お客様:「高速です」

私:「近くのインター降りるか、サービスエリアに止まって。レッカー行くから」

 

ダイハツのムーヴのお客様でした。KFエンジンはオイル消費が激しいですもんね。

根本解決はエンジンのオーバーホールですが、値段が高くつきます。

今日はオイルを入れて応急処置です。

 

オイルチェックランプは車にとって大事です。

エンジンが焼付き急に止まる可能性も有ります。

高速道路では広い所で止めるか、回転数を落として動けるようであれば、サービスエリアかインターチェンジで降りてください。

高速道路でもレッカーに駆け付けますし、レンタカーを乗せて現場まで向かうことも可能ですので、遠慮なくご連絡ください。

 

岡山の格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

ボロボロでした・・エブリィ(DA64V)のクラッチ交換

こんにちは、シーカーズのうーです。

先日、「クラッチが入ったまま切れずに止まった」と言う連絡をいただき、スズキのエブリィ(DA64V)を岡山市北区三野へレッカーへ行ってまいりました。

さて、ミッションを降ろして確認してみると・・・

クラッチカバーがボロボロ・・破片が飛んでます(゚Д゚;)。これではクラッチを切ることができません。事故なく止まれて本当に良かったです。しっかりと新しいものと交換させていただきました。

 

レリーズベアリングが先にダメになったのか、クラッチカバーが先にだめになったのか分かりませんが、おそらく寿命かと・・。何km乗ったら交換とは言えませんが、クラッチ踏んでカラカラ音がする場合は一度点検されてみてください。もし「クラッチが切れない!途中で止まった!」という場合はご連絡ください。レッカーで駆けつけます!

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

 

まさかや~

こんにちは、シーカーズのうーです。

今日は岡山市北区の方から買い取り依頼がありました。お車はフィットですが、なんと35万キロ走行!!

 

買取金額を伝えると・・

 

「そんなに高くしないで」

 

ままま、まさかや~!!の反応をいただきました(笑)

 

シーカーズは多走行車でも高価買取いたします!最低買取保証実施中です!

・軽自動車 ¥15,000

・普通車 ¥20,000

出張買取りも一部エリアを除いて最低買取保証を行っております。バッテリー切れや車検切れでも大丈夫です。高額査定が出来る車両はその場で査定し上乗せで買取いたします。

 

岡山市北区、総社市、倉敷市、吉備中央町、高梁市の皆様、ぜひ一度ご相談ください!

 

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!

エアコン冷えないエブリィバン(DA64V) エバポレーター高圧洗浄消臭

こんにちは。シーカーズのヒロセです。

暑い日が続きますね。
本日もエバポレーター洗浄です。

エアコンが効かないこちらのお車。
ブロアモーターが故障していました。
エバポレーターも汚れで詰まっています。
洗浄してエバポレーターをスムーズに熱交換と風が通るようにします。
その後、新品のブロアモーター取付て完成です。
廃液がこちら⇩ ⇩ ⇩

やはりかなり汚れたのが出てきますね。
エアコンの風はフレッシュになり、効きもバッチリです。
エアバポレーターが汚れると、
1,熱交換効率が落ちエアコンの効きが悪くなります。
2,エバポレターが詰まり、エアコンの風量が落ち、エアコンの効きが悪くなります。
3,エアコンの効きが悪く燃費が落ちます。
4,カビや菌が大量発生します。
5,カビや菌から悪臭が車内に充満します。
6,乗車している人がカビ等を吸い込み、最悪呼吸系疾患になります。
etc…
悪い事ばかりです。
喘息をお持ちの方が乗る場合や中古車で購入して浴びる空気が気になる方、2~4年でエバポレターはなかなかのカビが発生します。
車検毎か費用が掛かるので車検2回に一度位の洗浄をお勧めします。

コーティングいつやるの?今でしょ!

こんにちは、シーカーズのうーです。

今日の岡山の最高気温は・・やめときます。どーせ暑いしw

さて、コーティング作業の紹介です。

 

↓↓ステップワゴンスパーダ(RP3)

 

↓↓ベンツAクラス

 

↓↓タフト(LA900S)

 

「車洗いたいけど、こんな37度の日に洗ってられるか~」となります(結局気温言う~w)。コーティングを行うと、洗車などのメンテナンスが容易になります。まだ涼しいうちに軽い洗車で済ませれるのもメリットですね。

コーティングのタイミングに決まりはありません。ぜひ思い立った今、体験されるのはいかがでしょうか。お気軽にご相談ください(*^▽^*)

 

シーカーズの格安レンタカーはこちら!!

グーネット掲載在庫はこちら!!

シーカーズのInstagramはこちら!!

シーカーズのYouTubeはこちら!!